前期課程 修士(工学) | 後期課程 博士(工学)

 科学技術の進歩は私たちの生活に計り知れない恩恵をもたらしました。特に、物理学がその中で先導的な役割を果たしてきたことは周知の通りです。先端技術の研究では、しばしば物理学の基本に立ち返った研究が必要になりますし、また、そのような研究は物理学そのものの発展に大きく寄与するものにもなります。応用理工学学位プログラム電子・物理工学サブプログラムは基礎科学としての物理学とその応用を扱う工学の接点に位置し、両者にわたる研究分野をカバーします。基盤となるグループの研究分野は、現代科学技術において重要な役割を果たしている、光学、光エレクトロニクス、計測・数理工学、量子ビーム工学、プラズマ工学、半導体電子工学、ナノサイエンス、ナノテクノロジー、光・電子デバイス工学、磁性工学など、広い範囲にわたっています。本サブプログラムでは物理学の知識と方法を備えつつ工学の研究を行うことのできる、幅広い視野と柔軟な思考力を持った研究者・技術者の育成をめざしています。

 



前期課程 修士(工学) | 後期課程 博士(工学)

 科学技術の急速な進展に伴い、産業基盤や先端科学技術を支える新しい物質や材料の開発が求められています。物性・分子工学サブプログラムでは、新物質・新材料の合成、構造や物理的化学的性質の解明、およびそれらの応用に関する研究が、ミクロから原子レベルにわたり、実験および理論両面の最先端の手法を駆使して推進されています。それらは物質を基盤とする最先端の研究であり、量子物性、量子理論、材料物性、物質化学・バイオの4分野と物質・材料工学コース(前期課程のみ)で進められています。
 当サブプログラムでは、有能な教授陣の下、物質科学の基礎から応用までの幅広い専門的知識を有し、国際社会で通用する独創性豊かで優れた研究者、並びに高度専門職業人の育成を目指しています。また様々な国から広く留学生を受け入れています。

 



後期課程 博士(工学)のみ

 物質・材料工学は、広い分野の産業に使われる種々の材料を開発するための基礎的な学問であり、情報通信、建設、輸送、エネルギー、環境、医療、福祉など現代の社会基盤を支える重要な分野です。
 本サブプログラムは、国立研究機関である国立研究開発法人物質・材料研究機構のキャンパス内に設置され、第一線の研究者が教員として博士号取得のための研究指導を担当するユニークな教育システムを採用しています。本サブプログラムの学生は、世界有数の最新科学機器を駆使し、国際的な研究コミュニケーションが活発に行われる知的刺激にあふれた環境下で、最先端の研究活動に参画します。このように恵まれた研究環境の下でプロの研究者を目指す若者を育てることを目的としています。
 本サブプログラムは、博士後期課程のみですが、電子・物理工学及び物性・分子工学の各サブプログラムに前期課程「物質・材料工学クラス」が設置されており、本サブプログラムに所属する教員の指導のもとで修士号を取得することもできます。

 


応用理工学学位プログラム共通事務室
〒305-8573 つくば市天王台1-1-1 工学系F棟5階500号室
TEL: 029-853-4996

copyright 2020   筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム   All Rights Reserved.